OSSEC-logo-img
OnCrypt
OSSEC-logo-img
OnCrypt

アカウントを作成します

OnCrypt Website Central

Eメールは必ず記入してください

正しい電子メール形式

パスワードは、最低8文字必要です

パスワードには、大文字と小文字のアルファベット、数字、および記号を含める必要があります

すでにアカウントをお持ちの方は ログイン してください
  • Flag EN
  • Flag 日本語

eメールを確認します

協定

Icon

プライバシーポリシー (個人情報保護方針)

I. はじめに
株式会社OSSEC(「OSSEC」または「当社」) は、お客様のプライバシーを尊重し、 個人データの保護に努めております。本プライバシー ポリシーでは、 当社が、公式サイト、モバイル Web サイト、モバイルアプリケーション、 OSSEC ソーシャル メディアサイトおよびその他のデジタルサービスおよびプラットフォームの個人データおよび非個人データがどのように収集、使用、 共有するかについてご説明します。これらの情報は、当社によって随時運営または使用されるほか 電話や紙媒体でも利用できます。海外で運営されている特定のサイトでは、本プライバシーポリシーではなく それらのサイトに表示されるプライバシーポリシーが情報の収集 使用、共有が適用される場合があります

II. プライバシーポリシーの変更
当社、当社の会員、製品、サービスは随時変更されるため、本プライバシーポリシーも同様に変更されることが予想されます。 当社は、理由の如何を問わず、いつでも本プライバシー ポリシーを修正する権利を留保します。本プライバシー ポリシーの最終改訂日は、 このページの下部にある「発効日」に示されます。

III.当社の収集するデータの種類
個人データ
当社は、事業目的を遂行するために、お客様の特定または連絡を可能にする情報 (「個人データ」) を (オンライン、電話、または紙媒体で) 収集します。 OSSEC 公式サイトでは、 当社が収集する個人データの種類には次のものが含まれますが、これらに限定されるわけではありません。
(1) 一般データ (例: 当社の会員/顧客から提供された氏名、生年月日、自宅および勤務先の住所、電子メール アドレス、インターネット プロトコル アドレス、携帯電話/固定電話会社/個人の電話番号)
(2) 政府発行の身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、健康保険証など)
(3) 商品を購入する場合の情報(クレジットカード番号、デビットカード番号、PIN番号、PayPal番号など)

非個人データ
当社は、お客様が当社のサイトを利用する際に、お客様を直接特定しない情報 (「非個人データ」) を (オンライン、電話、または紙媒体で) 収集します。当社が収集する非個人データの種類には次のものが含まれますが、これらに限定されてはおりません。 (1) サイトの利用状況(閲覧履歴、検索語句、ページの参照/終了、日付/タイムスタンプ、サイト滞在時間など)
(2) 閲覧した商品やサービス(当該商品やサービスの広告を含む)
(3) コンピュータの種類、オペレーティングシステム、プラットフォームの種類
(4) インターネットサービスプロバイダー
(5) お客様の業界と事業(例:会社の規模、所在地、職務内容等)

IV. データの使用方法
上記の使用に加えて、当社はお客様の個人データを、場合によっては非個人データと組み合わせて、 以下を含む (ただしこれらに限定されない) さまざまな方法で使用します。
個人データ
(1) 当社のサイトにアクセスする際にお客様を識別する
(2) 支払い督促、注文確認、ユーザー登録、カスタマーサービスメッセージなどのサービスに関する連絡を提供するため
(3) 製品、サービス、または情報に関する電子メールまたはオンラインのリクエストに応答する
非個人データ
OSSEC は、サイトの使いやすさを向上させるため、またはその他のビジネス上の理由から非個人データを使用します。当社または他の第三者企業も、広告およびターゲットを絞った広告 (非個人データに基づく広告) を提供するために非個人データを使用します。当社は、非個人データを共有する第三者に個人データを提供することはありません。 当社が運営していないサイトに移動する広告リンクまたはその他のリンクを選択すると、これらのサードパーティ サイトのプライバシー ポリシーが適用される可能性があることにご注意ください。

V. データの共有方法
当社は、お客様の個人データを、場合によっては非個人データと組み合わせて、以下を含むがこれらに限定されないさまざまな方法で共有します。
(1) サービス要求を満たし、ビジネス機能を実行するために、データを第三者と共有します。
(2) 法律の要求に応じて、または 当社を保護するために、そのような行為が以下の目的で必要であると判断された場合にデータを第三者と共有する(a) 法的要件に準拠するか、当社で行われる法的手続きに準拠する場合、 (b) 当社の権利または財産を保護および擁護するまたは (c) 適切な状況において当社の職員または公衆の個人の安全を保護する。
(3) 当社および/またはその資産 (またはその資産の一部) が売却、譲渡、移転、または合併される場合、または当社が企業形態の変更を含むその他の変更を受ける場合にはデータを第三者と共有する。破産手続きの一部またはその他。情報はその取引または変更の一部として転送する場合
(4) データを第三者と共有して、業務上または個人的に興味があると思われる製品やサービス (会員更新の通知、製品やサービス、ビジネス ソフトウェア ソリューション、メンバー製品の割引など) を提供すること。
(5) その他の予期せぬ状況において、お客様の同意がある場合に限り、データを第三者と共有すること。

VI. データ処理の管理方法
以下の「連絡先情報」セクションの情報を使用して当社に連絡することで、プロフィールを管理できます。当社によるお客様のデータの処理は、 お客様の同意、契約履行 (製品の購入や会員の登録/更新など)、または法律の遵守に基づいて行われます。 お客様には、当社によるお客様のデータの処理に同意しない権利、または当社によるお客様のデータの処理を制限する権利があります。 さらに、個人データの処理に同意した場合でも、いつでも同意を撤回する権利を有します。

VII. 子供のプライバシー
当社は、13 歳未満の子供から故意に個人データを収集したり、13 歳未満の子供に販売したりすることはありません。 13 歳未満の子供が個人情報を提供したことが判明した場合、当社はこれを当社のサーバーから直ちに削除します。 お客様が親または保護者であり、子供が当社に個人情報を提供したことに気づいている場合は、当社が必要な措置を講じることができるよう、すみやかに当社までご連絡ください。

Ⅷ. 個人データの保護方法
当社は、お客様の個人データを偶発的な損失、不正アクセス、データの使用変更、開示、または破壊から保護するために設計された対策を実装します。会員ディレクトリ、 会員リスト、登録リスト、および本プライバシーポリシーに規定されている情報の共有を除き、当社は個人データへのアクセスを、当社の製品やサービスの運営、開発、 または改善のためにデータを必要とする可能性のある特定の企業に制限します。これらの個人またはパートナー企業は機密保持義務を負っており、これらの義務を履行しない場合、 解雇や刑事訴追を含む懲罰の対象となる可能性があります。残念ながら、インターネットや電子ストレージを介したデータ送信は完全に安全ではありません。 したがって、お客様の個人データを不正なアクセス、使用、または開示から保護するための当社の合理的な努力にもかかわらず、 当社はお客様が当社に送信する、または当社のオンラインサイトとの間で送信する個人データのセキュリティを保証することはできません。 このプライバシーポリシーについてご質問がある場合は、お問い合わせください。

IX. Cookie およびその他の Web デバイス
当社の Web サイトは、お客様が当社のサイトを閲覧するときにデータを収集するために、 Cookie (例: お客様が当社のサイトを閲覧するときに当社または第三者によってお客様のコンピュータに配置されるコードまたはテキスト) を Web ブラウザー (ブラウザーの設定で許可されている場合) に送信します。 お客様は、インターネットブラウザで Cookie 設定を制御して、一部の形式の Cookie を自動的に拒否することができます。 Cookie の設定を変更せずに当社の Web サイトコンピュータを使用する場合には、 当社のサイトからすべての Cookie を受け取ることに同意したことになります。お客様が Cookie を許可しない場合、当社サイトの一部の機能が期待どおりに動作しない可能性がありますのでご注意ください。 また、Cookie に加えて、当社は、タグやビーコン (例: Web 分析ソフトウェアによって当社サイトでの訪問者の活動を追跡するために主に使用されるコードスクリプト)、 インターネットプロトコルなどのツールを配置します (また、 特定の第三者によるツールの配置を許可します)。 IPアドレスおよびその他のツールを使用して、このプライバシー ポリシーに記載されている目的でデータを収集します。

X. 国際的なデータ転送
お客様の個人データは日本で処理されます。日本では、プライバシー法がお客様の国の法律よりも緩く、 政府、裁判所、法執行機関がお客様のデータにアクセスできる場合があります。当社に個人データを送信することにより、 お客様は日本における個人データの転送、保管、処理に同意することになります。

XI. 違反通知
データセキュリティイン上の問題の発生を当社が発見した場合には、法律にしたがい、お客様には、 電子メール、電話、またはその他の方法ですみやかに通知いたします。

XI. 違反通知
データセキュリティイン上の問題の発生を当社が発見した場合には、法律にしたがい、お客様には、 電子メール、電話、またはその他の方法ですみやかに通知いたします。

XII.連絡先
本プライバシーポリシーについてのご質問、ご意見、苦情等がある場合、またはご自身の個人データの変更、アクセス、削除をご希望の場合は、以下に示すとおり当社までご連絡ください。

連絡窓口
株式会社OSSEC
東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー4階
電話番号 +81 (3) 6890-8380
メールによるお問い合わせ inquiry@ossec.co.jp
担当者:山田 樹央 (やまだ みきひさ)
発効日: 2024年3月8日

ソフトウェア使用許諾契約書
2024年7月1日

本ソフトウェア使用許諾契約書(以下、「本契約」という)は、株式会社OSSEC(以下「当社」という)とお客様との間に締結されるデータ暗号化ソフトウェア(以下、「本ソフトウェア」という)の使用許諾に関する契約書です。お客様は、 本ソフトウェアのダウンロード、インストールおよび使用をすることによって、本契約およびプライバシーポリシーのすべての条項に同意したものとします。本契約およびプライバシーポリシーのすべての条項に同意されない場合は、 インストール、ダインロードまたは使用ができませんので、直ちに「キャンセル」オプションをクリックし、 インストールまたはダウンロードをキャンセルして、本ソフトウェアに関連するすべてのドキュメントを削除してください。

エンドユーザーライセンス:   本契約に同意することで、お客様は、非独占的かつ譲渡不可の条件の下、本ソフトウェアの使用許諾が付与されます。本ソフトウェアは、当社のウェブサイトからダウンロードをしてお客様のパーソナルコンピュータに保存することができます。 本契約はお客様の本ソフトウェアを使用する権利に関する契約であり、 販売契約ではありません。本ソフトウェアのソース、メディアおよび本契約に基づいてお客様に許諾されるマニュアルおよびドキュメントは、すべて当社が保有します。

第1条 ソフトウェア:    本契約におけるはソフトウェアでは、
(i)本契約とともに提供されるコンピュータプログラムおよびそのすべてのコンポーネント、
(ii)インターネット経由でダウンロードされたプログラム、
(iii)使用マニュアルおよび本ソフトウェアに関連するその他すべてのドキュメント、
(iv) 当社により本契約第3条に基づいてライセンスされた場合にお客様によって複製された本製品の複製物、エラー修正用のパッチ、追加要素、拡張版、およびコンポーネントの更新が含まれ、それらは実行可能なオブジェクトコード形式で提供されます。

第2条 インストール、コンピュータ、およびライセンスキー:   本ソフトウェアは、当社のサーバーからダウンロードをしてインストールをすることが必要です。インストールの手順はドキュメントに記載されています。 本ソフトウェアが影響をおよぼす可能性のあるコンピュータプログラムやハードウェアを、本ソフトウェアをインストールするコンピュータにインストールしないでください。ライセンスキーとは、 本契約に準拠して本ソフトウェアまたはその特定のバージョンの合法的な使用を許諾するために、 お客様に提供される記号、文字、数字、または特殊記号のシーケンスを指しますが、セキュリティの安全上、お客様ではなく当社が保管いたします。

第3条 ライセンス:    本契約のすべての条項に同意し、かつ遵守する場合に限り、当社は以下の権利(「ライセンス」)をお客様に付与いたします。
a) インストールと使用:
お客様は、コンピュータのハードディスクに本ソフトウェアをインストールし、コンピュータシステムのメモリに本製品を保存して使用します。
b) ライセンスの使用制限:
本ソフトウェアの使用権は、お客様の1名に対して1ライセンスの使用権が許諾されます。1ライセンスを複数のコンピュータで同時に使用することはできません。また、第三者と共有して使用することもできません。
c) パーソナル版/ビジネス版:
本ソフトウェアのパーソナル版(製品名:OnCrypt Personal)は、個人、個人事業者あるいは従業員が100名以下の企業に適しています。従業員やユーザーが100名を超える場合には、ビジネス版(製品名:OnCrypt Business)をご用意していますので、事前にご相談ください。
d) ライセンス有効期限:
本ソフトウェアの使用期限は、パーソナル版は、本製品のインストール日から月極または1年間、ビジネス版は1年間とします。
e) ライセンスの終了:
ライセンスは、付与された期間が終了すると自動的に終了します。もし本契約のいずれかの条項に違反した場合には、当社は、本契約を取消す権利を有します。その場合、当社が有するすべての権利や法的救済が損なわれることはありません。ライセンスが取消されてた場合、お客様は直ちに本ソフトウェアおよび当社へのバックアップコピーをご自身の費用で削除、破棄しなければなりません。また同時に、ライセンスが終了しますと、お客様は、当社サーバーへのアクセスができなくなりますので、ご注意ください。
f) データ収集とインターネット接続:
本ソフトウェアが正常に動作するためには、インターネットへの接続が必要であり、定期的に当社のサーバーまたは第三者のサーバーに接続し、プライバシーポリシーに従ったデータの収集が行われます。インターネットへの接続と適用可能なデータ収集は、本ソフトウェアの正常な動作やアップデート、アップグレードに必要です。当社は、お客様に対してアップデートを提供する権利を有しますが、アップデートを提供する義務はありません。この機能は、本ソフトウェアの標準設定で有効になっており、お客様がアップデートの自動インストールを無効にしていない限り、アップデートは自動的にインストールされます。アップデートを提供するためには、有効なライセンスか否かの検証が必要であり、プライバシーポリシーにしたがったコンピュータやソフトウェアがインストールされたプラットフォームに関する情報が含まれます。 本契約の目的のために、お客様がプライバシーポリシーにしたがい、お客様を識別するためのデータを収集、処理、保存することが必要です。お客様は、当社が本契約の規定に従ってソフトウェアを使用しているかどうかを、お客様ご自身で確認してください。また、本契約の目的のために、本製品と提供者のコンピュータシステム、または当社の配布およびサポートネットワークの一部としてのビジネスパートナーのコンピュータシステム間の通信中に、お客様のデータが転送される必要があることをご理解ください。これは、本ソフトウェアの機能性とライセンスの使用許諾、および提供者の権利の保護を確保するためのものです。 本契約の締結後、当社または当者の配布およびサポートネットワークの一部としてのビジネスパートナーは、課金目的、本契約の履行、お客様のコンピュータへの通知のために、お客様を識別するために必要な重要なデータを転送、処理、保存する権利を有します。

第4条 お客様の権利の行使:   お客様の権利は、個人で行使する必要があります。お客様はライセンスを取得したコンピュータを保護し、自身のデータを守るためにのみ本ソフトウェアを使用する権利を有しています。

第5条 お客様の権利の制限:  お客様は、本ソフトウェアの複製、配布、コンポーネントの抽出、派生物の作成をしたりすることはできません。本ソフトウェアを使用する際には、以下の制限を守る必要があります。

a) 本ソフトウェアを永久的な保存媒体に1つのバックアップコピーとして作成することは許可されていますが、そのバックアップコピーを他のコンピュータにインストールまたは使用することはできません。本ソフトウェアの他の複製物を作成することは、本契約に違反する行為となります。

b) 本契約で定められた使用規約以外の方法で本製品を使用、変更、翻訳、複製、あるいは本製品またはその複製物の使用権を第三者に譲渡したりすることはできません。

c) 本製品を販売、サブライセンス、リース、貸与、または商業サービス提供のために使用することはできません。

d) 本製品のリバースエンジニアリング、リバースコンパイル、ディスアッセンブル、またはソースコードを他の方法を用いて発見しようとすることは許可されていません。

e) お客様は、本製品を使用する際に適用される著作権および他の知的財産権に関する制限を含め、使用地域で適用されるすべての法律を遵守することに同意しなければなりません。

f) 本契約の条件に違反する行為または取得したライセンスをう第三者にライセンスキーを提供する行為を行うことはできません。

第6条 著作権:    本ソフトウェアの所有権、知的財産権およびそれに関連する一切の権利は当社に帰属します。これらは国際条約による規定および本製品が使用される国で適用されるすべてのその他の国内法によって保護されています。本ソフトウェアの構造、 構成、およびコードは当社の貴重な営業秘密および機密情報であり、本ソフトウェアを複製することはできません。本契約の規定に違反して、本ソフトウェアのソースコードをリバースエンジニアリング、リバースコンパイル、ディスアッセンブル、 または他の方法で発見した場合、 その情報は自動的にかつ不可撤廃的に当社に帰属することに同意します。これは、本契約に違反する行為に関連して当社が持つ権利を無視して行われたとしても適用されます。

第7条 権利の保留:  当社は、本契約の条件に明示的に付与された権利を除き、ソフトウェアに対するすべての権利を保留します。

第8条 契約の開始と終了:   本契約は、お客様が本契約の条件に同意した日から有効となります。お客様は、本ソフトウェアをいつでも永久的にアンインストールし、削除し、当社またはそのビジネスパートナーが提供した関連資料と共に、自己の費用で返却することにより、本契約をいつでも終了することができます。 本ソフトウェアまたはその機能が有効期限に達すると、ソフトウェアの使用権は終了します。 本契約の終了方法にかかわらず、第6条、第7条、第9条、および第11条の規定は無期限に適用されます。

第9条 お客様のエンドユーザーとしての声明:    お客様は、本ソフトウェアが "現状" で提供されることを認識し、いかなる種類の明示的または黙示的な保証もなく、適用される法律に許容される限りの範囲で提供されることを理解します。当社、そのライセンサーまたは提携企業、および著作権保持者は、商品性または特定目的への適合性に関する保証、および本ソフトウェアが第三者の特許権、著作権、 商標、または他の権利を侵害しないことに関する保証を含め、明示的または黙示的ないかなる表明または保証も行いません。 当社または他の当事者による、本ソフトウェアに含まれる機能がお客様の要件を満たすか、または本ソフトウェアが中断なくエラーフリーで動作するという保証はありません。 お客様は、本ソフトウェアお自らの意思で選択し、そのインストールおよび使用をした結果に対して、すべての責任とリスクを負うものとします。

第10条 その他の義務:  本契約により、当社およびそのライセンサーには、ここで明示的に記載されている内容以外の義務は発生しません。

第11条 責任の制限:    適用される法律が許容する範囲内で、いかなる場合も、当社、その従業員、またはライセンサーは利益の喪失、減益、売上の減少、データの破損・損失、代替品またはサービスの調達コスト、財産の損傷、業務の中断、業務情報の喪失、または直接的、間接的、付随的、経済的な損害または結果的損害に対して、契約、不法行為、 過失またはその他の責任に基づく場合でも、当社は一切の責任を負いません。また、当社、そのライセンサー、または提携企業がそのような損害の可能性を知らされていたとしても同様です。 一部の国や管轄区域では、責任の除外が認められない一方で、責任の制限は認められる場合があります。そのような場合においては、 当社、その従業員、ライセンサー、または提携企業の責任は、お客様がライセンスに対して支払った金額が上限になります。

本契約に含まれる内容は、消費者として取引を行ういかなる当事者の法定権利に対しても優先するものではありません。それらの権利に反するものとして適用されるものとします。

第12条 技術サポート:    当社は、独自の裁量で技術サポートを提供しますが、いかなる保証や表明も行いません。本ソフトウェアまたはその機能のライセンス有効期限が終了した後は、技術サポートは提供されません。 技術サポートの提供に先立ち、お客様はすべての既存のデータ、ソフトウェア、およびプログラム機能をバックアップする必要があります。 当社は技術サポートの提供によるデータ、財産、ソフトウェア、ハードウェアの損失または損害、および利益の喪失に対する責任を一切負いません。当社は問題の解決が技術サポートの範囲外であると判断する権利を保留します。 また、当社は、独自の裁量で技術サポートの提供を拒否、中止、または終了する権利を保留します。技術サポートの提供のために、 お客様のライセンス情報およびその他のデータがプライバシーポリシーにしたがって必要とされる場合があります。

第13条 通知:  本ソフトウェアおよびドキュメント関するすべての通知は、電子メールによってお客様に送信される場合があります。また、本契約またはプライバシーポリシーの変更については、当社のウェブサイトに通知を掲示することがあります。お客様は、当社からの法的な通信、契約条件の変更、特別条件、プライバシーポリシーの変更、通知、その他の法的な通信を電子形式で受け取ることに同意します。 このような電子的な通信は、適用される法律が別の通信形式を明示的に要求しない限り、書面で受領されたものと見なされます。

第14条 輸出管理:    お客様は本ソフトウェアおよびその使用に関わる技術を海外に持ち出し、あるいは国内外の非居住者に使用させる場合は、日本国政府の輸出許可等を取得するなど、関連法規に基づく適正な手続きを行うものとします。 お役様の違反する行為によりお客様に生じるいかなる問題に対しても、当社は一切その責を負わないものとします。

第15条 管轄裁判所と適用法:    本契約は、日本の法律に従って解釈され、適用されます。当社とお客様は、法律の選択の原則および国際販売契約に関する国際連合条約は適用されないことに同意します。お客様は明示的に、当社に関連する本契約から生じるいかなる紛争または請求、および本ソフトウェアの使用に関連するいかなる紛争や請求も東京地方裁判所によって解決されるものとし、同裁判所の管轄を明示的に受諾します。

第16条 一般的な規定:    本契約のいずれかの条項が無効または執行不能とされた場合でも、それによって本契約の他の条項の有効性は影響を受けず、それらの条項はそのまま有効かつ執行可能とします。当社は、本ソフトウェアの変更および本契約、付属書、付録、プライバシーポリシー、およびドキュメントの条件をいつでも更新し、修正する権利を留保します。これらの変更は、
(i)本ソフトウェアの変更または当社の業務に対応するため、
(ii)法的、規制、またはセキュリティ上の理由、または
(iii)不正利用または損害を防止するために行われることがあります。提案された変更に同意しない場合、変更通知を受け取ってから30日以内に本契約を終了することができます。この期限内に本契約を終了しない場合、提案された変更は同意されたたものとみなされ、変更通知を受け取った日から変更が有効となります。

協定
Icon

プライバシーポリシー (個人情報保護方針)

I. はじめに
株式会社OSSEC(「OSSEC」または「当社」) は、お客様のプライバシーを尊重し、 個人データの保護に努めております。本プライバシー ポリシーでは、 当社が、公式サイト、モバイル Web サイト、モバイルアプリケーション、 OSSEC ソーシャル メディアサイトおよびその他のデジタルサービスおよびプラットフォームの個人データおよび非個人データがどのように収集、使用、 共有するかについてご説明します。これらの情報は、当社によって随時運営または使用されるほか 電話や紙媒体でも利用できます。海外で運営されている特定のサイトでは、本プライバシーポリシーではなく それらのサイトに表示されるプライバシーポリシーが情報の収集 使用、共有が適用される場合があります

II. プライバシーポリシーの変更
当社、当社の会員、製品、サービスは随時変更されるため、本プライバシーポリシーも同様に変更されることが予想されます。 当社は、理由の如何を問わず、いつでも本プライバシー ポリシーを修正する権利を留保します。本プライバシー ポリシーの最終改訂日は、 このページの下部にある「発効日」に示されます。

III.当社の収集するデータの種類
個人データ
当社は、事業目的を遂行するために、お客様の特定または連絡を可能にする情報 (「個人データ」) を (オンライン、電話、または紙媒体で) 収集します。 OSSEC 公式サイトでは、 当社が収集する個人データの種類には次のものが含まれますが、これらに限定されるわけではありません。
(1) 一般データ (例: 当社の会員/顧客から提供された氏名、生年月日、自宅および勤務先の住所、電子メール アドレス、インターネット プロトコル アドレス、携帯電話/固定電話会社/個人の電話番号)
(2) 政府発行の身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート、健康保険証など)
(3) 商品を購入する場合の情報(クレジットカード番号、デビットカード番号、PIN番号、PayPal番号など)

非個人データ
当社は、お客様が当社のサイトを利用する際に、お客様を直接特定しない情報 (「非個人データ」) を (オンライン、電話、または紙媒体で) 収集します。当社が収集する非個人データの種類には次のものが含まれますが、これらに限定されてはおりません。 (1) サイトの利用状況(閲覧履歴、検索語句、ページの参照/終了、日付/タイムスタンプ、サイト滞在時間など)
(2) 閲覧した商品やサービス(当該商品やサービスの広告を含む)
(3) コンピュータの種類、オペレーティングシステム、プラットフォームの種類
(4) インターネットサービスプロバイダー
(5) お客様の業界と事業(例:会社の規模、所在地、職務内容等)

IV. データの使用方法
上記の使用に加えて、当社はお客様の個人データを、場合によっては非個人データと組み合わせて、 以下を含む (ただしこれらに限定されない) さまざまな方法で使用します。
個人データ
(1) 当社のサイトにアクセスする際にお客様を識別する
(2) 支払い督促、注文確認、ユーザー登録、カスタマーサービスメッセージなどのサービスに関する連絡を提供するため
(3) 製品、サービス、または情報に関する電子メールまたはオンラインのリクエストに応答する
非個人データ
OSSEC は、サイトの使いやすさを向上させるため、またはその他のビジネス上の理由から非個人データを使用します。当社または他の第三者企業も、広告およびターゲットを絞った広告 (非個人データに基づく広告) を提供するために非個人データを使用します。当社は、非個人データを共有する第三者に個人データを提供することはありません。 当社が運営していないサイトに移動する広告リンクまたはその他のリンクを選択すると、これらのサードパーティ サイトのプライバシー ポリシーが適用される可能性があることにご注意ください。

V. データの共有方法
当社は、お客様の個人データを、場合によっては非個人データと組み合わせて、以下を含むがこれらに限定されないさまざまな方法で共有します。
(1) サービス要求を満たし、ビジネス機能を実行するために、データを第三者と共有します。
(2) 法律の要求に応じて、または 当社を保護するために、そのような行為が以下の目的で必要であると判断された場合にデータを第三者と共有する(a) 法的要件に準拠するか、当社で行われる法的手続きに準拠する場合、 (b) 当社の権利または財産を保護および擁護するまたは (c) 適切な状況において当社の職員または公衆の個人の安全を保護する。
(3) 当社および/またはその資産 (またはその資産の一部) が売却、譲渡、移転、または合併される場合、または当社が企業形態の変更を含むその他の変更を受ける場合にはデータを第三者と共有する。破産手続きの一部またはその他。情報はその取引または変更の一部として転送する場合
(4) データを第三者と共有して、業務上または個人的に興味があると思われる製品やサービス (会員更新の通知、製品やサービス、ビジネス ソフトウェア ソリューション、メンバー製品の割引など) を提供すること。
(5) その他の予期せぬ状況において、お客様の同意がある場合に限り、データを第三者と共有すること。

VI. データ処理の管理方法
以下の「連絡先情報」セクションの情報を使用して当社に連絡することで、プロフィールを管理できます。当社によるお客様のデータの処理は、 お客様の同意、契約履行 (製品の購入や会員の登録/更新など)、または法律の遵守に基づいて行われます。 お客様には、当社によるお客様のデータの処理に同意しない権利、または当社によるお客様のデータの処理を制限する権利があります。 さらに、個人データの処理に同意した場合でも、いつでも同意を撤回する権利を有します。

VII. 子供のプライバシー
当社は、13 歳未満の子供から故意に個人データを収集したり、13 歳未満の子供に販売したりすることはありません。 13 歳未満の子供が個人情報を提供したことが判明した場合、当社はこれを当社のサーバーから直ちに削除します。 お客様が親または保護者であり、子供が当社に個人情報を提供したことに気づいている場合は、当社が必要な措置を講じることができるよう、すみやかに当社までご連絡ください。

Ⅷ. 個人データの保護方法
当社は、お客様の個人データを偶発的な損失、不正アクセス、データの使用変更、開示、または破壊から保護するために設計された対策を実装します。会員ディレクトリ、 会員リスト、登録リスト、および本プライバシーポリシーに規定されている情報の共有を除き、当社は個人データへのアクセスを、当社の製品やサービスの運営、開発、 または改善のためにデータを必要とする可能性のある特定の企業に制限します。これらの個人またはパートナー企業は機密保持義務を負っており、これらの義務を履行しない場合、 解雇や刑事訴追を含む懲罰の対象となる可能性があります。残念ながら、インターネットや電子ストレージを介したデータ送信は完全に安全ではありません。 したがって、お客様の個人データを不正なアクセス、使用、または開示から保護するための当社の合理的な努力にもかかわらず、 当社はお客様が当社に送信する、または当社のオンラインサイトとの間で送信する個人データのセキュリティを保証することはできません。 このプライバシーポリシーについてご質問がある場合は、お問い合わせください。

IX. Cookie およびその他の Web デバイス
当社の Web サイトは、お客様が当社のサイトを閲覧するときにデータを収集するために、 Cookie (例: お客様が当社のサイトを閲覧するときに当社または第三者によってお客様のコンピュータに配置されるコードまたはテキスト) を Web ブラウザー (ブラウザーの設定で許可されている場合) に送信します。 お客様は、インターネットブラウザで Cookie 設定を制御して、一部の形式の Cookie を自動的に拒否することができます。 Cookie の設定を変更せずに当社の Web サイトコンピュータを使用する場合には、 当社のサイトからすべての Cookie を受け取ることに同意したことになります。お客様が Cookie を許可しない場合、当社サイトの一部の機能が期待どおりに動作しない可能性がありますのでご注意ください。 また、Cookie に加えて、当社は、タグやビーコン (例: Web 分析ソフトウェアによって当社サイトでの訪問者の活動を追跡するために主に使用されるコードスクリプト)、 インターネットプロトコルなどのツールを配置します (また、 特定の第三者によるツールの配置を許可します)。 IPアドレスおよびその他のツールを使用して、このプライバシー ポリシーに記載されている目的でデータを収集します。

X. 国際的なデータ転送
お客様の個人データは日本で処理されます。日本では、プライバシー法がお客様の国の法律よりも緩く、 政府、裁判所、法執行機関がお客様のデータにアクセスできる場合があります。当社に個人データを送信することにより、 お客様は日本における個人データの転送、保管、処理に同意することになります。

XI. 違反通知
データセキュリティイン上の問題の発生を当社が発見した場合には、法律にしたがい、お客様には、 電子メール、電話、またはその他の方法ですみやかに通知いたします。

XI. 違反通知
データセキュリティイン上の問題の発生を当社が発見した場合には、法律にしたがい、お客様には、 電子メール、電話、またはその他の方法ですみやかに通知いたします。

XII.連絡先
本プライバシーポリシーについてのご質問、ご意見、苦情等がある場合、またはご自身の個人データの変更、アクセス、削除をご希望の場合は、以下に示すとおり当社までご連絡ください。

連絡窓口
株式会社OSSEC
東京都港区港南2-16-1 品川イーストワンタワー4階
電話番号 +81 (3) 6890-8380
メールによるお問い合わせ inquiry@ossec.co.jp
担当者:山田 樹央 (やまだ みきひさ)
発効日: 2024年3月8日

ソフトウェア使用許諾契約書
2024年7月1日

本ソフトウェア使用許諾契約書(以下、「本契約」という)は、株式会社OSSEC(以下「当社」という)とお客様との間に締結されるデータ暗号化ソフトウェア(以下、「本ソフトウェア」という)の使用許諾に関する契約書です。お客様は、 本ソフトウェアのダウンロード、インストールおよび使用をすることによって、本契約およびプライバシーポリシーのすべての条項に同意したものとします。本契約およびプライバシーポリシーのすべての条項に同意されない場合は、 インストール、ダインロードまたは使用ができませんので、直ちに「キャンセル」オプションをクリックし、 インストールまたはダウンロードをキャンセルして、本ソフトウェアに関連するすべてのドキュメントを削除してください。

エンドユーザーライセンス:   本契約に同意することで、お客様は、非独占的かつ譲渡不可の条件の下、本ソフトウェアの使用許諾が付与されます。本ソフトウェアは、当社のウェブサイトからダウンロードをしてお客様のパーソナルコンピュータに保存することができます。 本契約はお客様の本ソフトウェアを使用する権利に関する契約であり、 販売契約ではありません。本ソフトウェアのソース、メディアおよび本契約に基づいてお客様に許諾されるマニュアルおよびドキュメントは、すべて当社が保有します。

第1条 ソフトウェア:    本契約におけるはソフトウェアでは、
(i)本契約とともに提供されるコンピュータプログラムおよびそのすべてのコンポーネント、
(ii)インターネット経由でダウンロードされたプログラム、
(iii)使用マニュアルおよび本ソフトウェアに関連するその他すべてのドキュメント、
(iv) 当社により本契約第3条に基づいてライセンスされた場合にお客様によって複製された本製品の複製物、エラー修正用のパッチ、追加要素、拡張版、およびコンポーネントの更新が含まれ、それらは実行可能なオブジェクトコード形式で提供されます。

第2条 インストール、コンピュータ、およびライセンスキー:   本ソフトウェアは、当社のサーバーからダウンロードをしてインストールをすることが必要です。インストールの手順はドキュメントに記載されています。 本ソフトウェアが影響をおよぼす可能性のあるコンピュータプログラムやハードウェアを、本ソフトウェアをインストールするコンピュータにインストールしないでください。ライセンスキーとは、 本契約に準拠して本ソフトウェアまたはその特定のバージョンの合法的な使用を許諾するために、 お客様に提供される記号、文字、数字、または特殊記号のシーケンスを指しますが、セキュリティの安全上、お客様ではなく当社が保管いたします。

第3条 ライセンス:    本契約のすべての条項に同意し、かつ遵守する場合に限り、当社は以下の権利(「ライセンス」)をお客様に付与いたします。
a) インストールと使用:
お客様は、コンピュータのハードディスクに本ソフトウェアをインストールし、コンピュータシステムのメモリに本製品を保存して使用します。
b) ライセンスの使用制限:
本ソフトウェアの使用権は、お客様の1名に対して1ライセンスの使用権が許諾されます。1ライセンスを複数のコンピュータで同時に使用することはできません。また、第三者と共有して使用することもできません。
c) パーソナル版/ビジネス版:
本ソフトウェアのパーソナル版(製品名:OnCrypt Personal)は、個人、個人事業者あるいは従業員が100名以下の企業に適しています。従業員やユーザーが100名を超える場合には、ビジネス版(製品名:OnCrypt Business)をご用意していますので、事前にご相談ください。
d) ライセンス有効期限:
本ソフトウェアの使用期限は、パーソナル版は、本製品のインストール日から月極または1年間、ビジネス版は1年間とします。
e) ライセンスの終了:
ライセンスは、付与された期間が終了すると自動的に終了します。もし本契約のいずれかの条項に違反した場合には、当社は、本契約を取消す権利を有します。その場合、当社が有するすべての権利や法的救済が損なわれることはありません。ライセンスが取消されてた場合、お客様は直ちに本ソフトウェアおよび当社へのバックアップコピーをご自身の費用で削除、破棄しなければなりません。また同時に、ライセンスが終了しますと、お客様は、当社サーバーへのアクセスができなくなりますので、ご注意ください。
f) データ収集とインターネット接続:
本ソフトウェアが正常に動作するためには、インターネットへの接続が必要であり、定期的に当社のサーバーまたは第三者のサーバーに接続し、プライバシーポリシーに従ったデータの収集が行われます。インターネットへの接続と適用可能なデータ収集は、本ソフトウェアの正常な動作やアップデート、アップグレードに必要です。当社は、お客様に対してアップデートを提供する権利を有しますが、アップデートを提供する義務はありません。この機能は、本ソフトウェアの標準設定で有効になっており、お客様がアップデートの自動インストールを無効にしていない限り、アップデートは自動的にインストールされます。アップデートを提供するためには、有効なライセンスか否かの検証が必要であり、プライバシーポリシーにしたがったコンピュータやソフトウェアがインストールされたプラットフォームに関する情報が含まれます。 本契約の目的のために、お客様がプライバシーポリシーにしたがい、お客様を識別するためのデータを収集、処理、保存することが必要です。お客様は、当社が本契約の規定に従ってソフトウェアを使用しているかどうかを、お客様ご自身で確認してください。また、本契約の目的のために、本製品と提供者のコンピュータシステム、または当社の配布およびサポートネットワークの一部としてのビジネスパートナーのコンピュータシステム間の通信中に、お客様のデータが転送される必要があることをご理解ください。これは、本ソフトウェアの機能性とライセンスの使用許諾、および提供者の権利の保護を確保するためのものです。 本契約の締結後、当社または当者の配布およびサポートネットワークの一部としてのビジネスパートナーは、課金目的、本契約の履行、お客様のコンピュータへの通知のために、お客様を識別するために必要な重要なデータを転送、処理、保存する権利を有します。

第4条 お客様の権利の行使:   お客様の権利は、個人で行使する必要があります。お客様はライセンスを取得したコンピュータを保護し、自身のデータを守るためにのみ本ソフトウェアを使用する権利を有しています。

第5条 お客様の権利の制限:  お客様は、本ソフトウェアの複製、配布、コンポーネントの抽出、派生物の作成をしたりすることはできません。本ソフトウェアを使用する際には、以下の制限を守る必要があります。

a) 本ソフトウェアを永久的な保存媒体に1つのバックアップコピーとして作成することは許可されていますが、そのバックアップコピーを他のコンピュータにインストールまたは使用することはできません。本ソフトウェアの他の複製物を作成することは、本契約に違反する行為となります。

b) 本契約で定められた使用規約以外の方法で本製品を使用、変更、翻訳、複製、あるいは本製品またはその複製物の使用権を第三者に譲渡したりすることはできません。

c) 本製品を販売、サブライセンス、リース、貸与、または商業サービス提供のために使用することはできません。

d) 本製品のリバースエンジニアリング、リバースコンパイル、ディスアッセンブル、またはソースコードを他の方法を用いて発見しようとすることは許可されていません。

e) お客様は、本製品を使用する際に適用される著作権および他の知的財産権に関する制限を含め、使用地域で適用されるすべての法律を遵守することに同意しなければなりません。

f) 本契約の条件に違反する行為または取得したライセンスをう第三者にライセンスキーを提供する行為を行うことはできません。

第6条 著作権:    本ソフトウェアの所有権、知的財産権およびそれに関連する一切の権利は当社に帰属します。これらは国際条約による規定および本製品が使用される国で適用されるすべてのその他の国内法によって保護されています。本ソフトウェアの構造、 構成、およびコードは当社の貴重な営業秘密および機密情報であり、本ソフトウェアを複製することはできません。本契約の規定に違反して、本ソフトウェアのソースコードをリバースエンジニアリング、リバースコンパイル、ディスアッセンブル、 または他の方法で発見した場合、 その情報は自動的にかつ不可撤廃的に当社に帰属することに同意します。これは、本契約に違反する行為に関連して当社が持つ権利を無視して行われたとしても適用されます。

第7条 権利の保留:  当社は、本契約の条件に明示的に付与された権利を除き、ソフトウェアに対するすべての権利を保留します。

第8条 契約の開始と終了:   本契約は、お客様が本契約の条件に同意した日から有効となります。お客様は、本ソフトウェアをいつでも永久的にアンインストールし、削除し、当社またはそのビジネスパートナーが提供した関連資料と共に、自己の費用で返却することにより、本契約をいつでも終了することができます。 本ソフトウェアまたはその機能が有効期限に達すると、ソフトウェアの使用権は終了します。 本契約の終了方法にかかわらず、第6条、第7条、第9条、および第11条の規定は無期限に適用されます。

第9条 お客様のエンドユーザーとしての声明:    お客様は、本ソフトウェアが "現状" で提供されることを認識し、いかなる種類の明示的または黙示的な保証もなく、適用される法律に許容される限りの範囲で提供されることを理解します。当社、そのライセンサーまたは提携企業、および著作権保持者は、商品性または特定目的への適合性に関する保証、および本ソフトウェアが第三者の特許権、著作権、 商標、または他の権利を侵害しないことに関する保証を含め、明示的または黙示的ないかなる表明または保証も行いません。 当社または他の当事者による、本ソフトウェアに含まれる機能がお客様の要件を満たすか、または本ソフトウェアが中断なくエラーフリーで動作するという保証はありません。 お客様は、本ソフトウェアお自らの意思で選択し、そのインストールおよび使用をした結果に対して、すべての責任とリスクを負うものとします。

第10条 その他の義務:  本契約により、当社およびそのライセンサーには、ここで明示的に記載されている内容以外の義務は発生しません。

第11条 責任の制限:    適用される法律が許容する範囲内で、いかなる場合も、当社、その従業員、またはライセンサーは利益の喪失、減益、売上の減少、データの破損・損失、代替品またはサービスの調達コスト、財産の損傷、業務の中断、業務情報の喪失、または直接的、間接的、付随的、経済的な損害または結果的損害に対して、契約、不法行為、 過失またはその他の責任に基づく場合でも、当社は一切の責任を負いません。また、当社、そのライセンサー、または提携企業がそのような損害の可能性を知らされていたとしても同様です。 一部の国や管轄区域では、責任の除外が認められない一方で、責任の制限は認められる場合があります。そのような場合においては、 当社、その従業員、ライセンサー、または提携企業の責任は、お客様がライセンスに対して支払った金額が上限になります。

本契約に含まれる内容は、消費者として取引を行ういかなる当事者の法定権利に対しても優先するものではありません。それらの権利に反するものとして適用されるものとします。

第12条 技術サポート:    当社は、独自の裁量で技術サポートを提供しますが、いかなる保証や表明も行いません。本ソフトウェアまたはその機能のライセンス有効期限が終了した後は、技術サポートは提供されません。 技術サポートの提供に先立ち、お客様はすべての既存のデータ、ソフトウェア、およびプログラム機能をバックアップする必要があります。 当社は技術サポートの提供によるデータ、財産、ソフトウェア、ハードウェアの損失または損害、および利益の喪失に対する責任を一切負いません。当社は問題の解決が技術サポートの範囲外であると判断する権利を保留します。 また、当社は、独自の裁量で技術サポートの提供を拒否、中止、または終了する権利を保留します。技術サポートの提供のために、 お客様のライセンス情報およびその他のデータがプライバシーポリシーにしたがって必要とされる場合があります。

第13条 通知:  本ソフトウェアおよびドキュメント関するすべての通知は、電子メールによってお客様に送信される場合があります。また、本契約またはプライバシーポリシーの変更については、当社のウェブサイトに通知を掲示することがあります。お客様は、当社からの法的な通信、契約条件の変更、特別条件、プライバシーポリシーの変更、通知、その他の法的な通信を電子形式で受け取ることに同意します。 このような電子的な通信は、適用される法律が別の通信形式を明示的に要求しない限り、書面で受領されたものと見なされます。

第14条 輸出管理:    お客様は本ソフトウェアおよびその使用に関わる技術を海外に持ち出し、あるいは国内外の非居住者に使用させる場合は、日本国政府の輸出許可等を取得するなど、関連法規に基づく適正な手続きを行うものとします。 お役様の違反する行為によりお客様に生じるいかなる問題に対しても、当社は一切その責を負わないものとします。

第15条 管轄裁判所と適用法:    本契約は、日本の法律に従って解釈され、適用されます。当社とお客様は、法律の選択の原則および国際販売契約に関する国際連合条約は適用されないことに同意します。お客様は明示的に、当社に関連する本契約から生じるいかなる紛争または請求、および本ソフトウェアの使用に関連するいかなる紛争や請求も東京地方裁判所によって解決されるものとし、同裁判所の管轄を明示的に受諾します。

第16条 一般的な規定:    本契約のいずれかの条項が無効または執行不能とされた場合でも、それによって本契約の他の条項の有効性は影響を受けず、それらの条項はそのまま有効かつ執行可能とします。当社は、本ソフトウェアの変更および本契約、付属書、付録、プライバシーポリシー、およびドキュメントの条件をいつでも更新し、修正する権利を留保します。これらの変更は、
(i)本ソフトウェアの変更または当社の業務に対応するため、
(ii)法的、規制、またはセキュリティ上の理由、または
(iii)不正利用または損害を防止するために行われることがあります。提案された変更に同意しない場合、変更通知を受け取ってから30日以内に本契約を終了することができます。この期限内に本契約を終了しない場合、提案された変更は同意されたたものとみなされ、変更通知を受け取った日から変更が有効となります。

特定商取引法に基づき、以下のとおり表記いたします。

運営販売表記
販売業者名称 株式会社OSSEC
所在地 〒108-0075
東京都港区港南2丁目16番1号 品川イーストワンタワー4F
電話番号 03-6890-8380 (09:30~17:30 土日祝日を除く)
メールアドレス inquiry@ossec.co.jp
ホームページ https://www.ossec.co.jp
運営統括責任者 古川 泰造 (ふるかわ たいぞう)
販売に関する規約
注文方法
  • 弊社ホームページから直接お申し込みください
  • 注文書によるお申し込み(法人の場合のみ)
    お電話、電子メールによるご注文は受付けておりません。
商品代金の支払方法 ユーザー名義人のクレジットカード(個人・個人事業者の場合)
販売価格 商品ページに記載の金額
引渡時期 お客様のユーザー登録が完了後、お使いのコンピュータですぐにご使用できます。
免責事項 ネットワーク環境やご使用のデバイスの動作環境(Windows 10/64bitまたはWindow 11/64bit、RAM8GB以上、ディスク空き容量800MB以上)により、本商品のダウンロードに遅延や不具合が生じる場合がありますが、二次的に発生する事由による一切の責は負いかねます。
運営統括責任者 古川 泰造 (ふるかわ たいぞう)
解約・返金ポリシー
解  約 ・弊社ウェブサイトから「OnCrypt Personal」ライセンスを購入した個人ユーザーの方を対象に、年間ライセンス契約および月間ライセンス契約を本会員サイトから解約することができます。

・法人会員を対象とした「OnCrypt Business」ライセンスの解約には応じられませんので、ご了承ください。
返  金 ・年間ライセンスをご購入の個人ユーザーのお客様は、契約解除月の翌月以降の未使用分について返金手数料を差し引き、返金いたします。(例えば、7月15日に解約された場合、8月以降の未使用分が返金の対象となります)

・月間ライセンスを購入の個人ユーザーのお客様は、解約日に関わらず、ご利用月の末日を解約日とし、日割り計算による返金はいたしませんのでご了承ください。